「この案件、怪しい!」と思った方へ。
もし、安全かどうかを知りたい方は、私のLINEにお越しください!
200件以上の「副業」「投資」案件の徹底調査をしてきた私が、無料で何でもお答えしています。
……最初に言っておきます。
今の世の中は、「副業詐欺」「投資詐欺」と呼ばれるものが非常に多く存在しています。
- 稼げると謳いながら実は全く稼げない副業詐欺
- ポンジスキームと呼ばれる投資詐欺
- プロダクトローンチという集客方法を巧みに利用した詐欺
少しでも違和感を抱いたら、私にご連絡ください。
副業や投資を検討している方の間で話題となっている「林則行の投資部」ですが、実態を詳しく調査すると、信頼性に大きな疑問が残る案件であることが分かります。
ここでは、評判や口コミ、特定商取引法(特商法)の観点から、詐欺リスクや危険性についてネガティブな視点で徹底解説します。
林則行の投資部の概要と勧誘手口
林則行の投資部は、「アブダビ投資庁で日本株の総責任者を務めた伝説のファンドマネージャー」として林則行氏を前面に押し出し、「投資初心者でも真似をするだけで勝ち続けられる」といった誇大な宣伝文句で利用者を集めています。
しかし、こうした派手な広告の裏側には、実際に稼げたという証拠や具体的な投資手法の説明がほとんどなく、不透明な点が目立ちます。
無料を装い高額なバックエンドへの誘導
最初は「無料講座」や「裏情報の無料動画」などで関心を引きますが、最終的には27万円から30万円近い高額な有料講座やコミュニティへの参加を強く勧められる流れが典型です。
このような手法は、悪質な情報商材ビジネスや投資詐欺案件でよく見られる典型的なパターンです。
口コミ・評判から見える不信感と被害リスク
ネット上の評判や口コミを調査すると、「稼げた」「利益が出た」といった肯定的な声はほとんど見当たりません。
むしろ、
- 「有名人のように紹介されているが、情報が少なく信用できない」
- 「最終的には高額なスクールを紹介するのが目的だった」
- 「詐欺とまでは言わないが、稼げるとは思えない内容だった」
- 「新興宗教のような雰囲気で不安になった」
- 「広告内容と実態がかけ離れている」
といった否定的な意見や注意喚起が圧倒的多数を占めています。
投資手法や実績の不透明さ
林則行の投資部では、「投資の裏情報」や「ゲームチェンジ銘柄」など、耳障りの良いキーワードが並びますが、具体的なロジックや根拠は一切示されていません。
また、実際に「稼げた」「再現性が高い」といった客観的な実績データも公開されておらず、信頼性に大きな疑問が残ります。
特定商取引法(特商法)表記の実態と運営会社への不安
林則行の投資部は、特商法に基づく表記として「株式会社Acoco.」が運営会社として記載されています。
所在地や電話番号、メールアドレスなどの情報も一応は揃っていますが、運営責任者や事業内容の記載に曖昧さが見られます。
広告塔と運営実態の乖離
特商法の表記上、林則行氏本人の名前は一切出ておらず、あくまで「広告塔」として使われているだけの可能性が高いです。
実際の運営やコンテンツ設計に林則行氏がどこまで関与しているのか不明であり、消費者としては大きな不安材料となります。
公式サイトと事業内容の食い違い
特商法表記では「投資部の運営、オンラインスクール企画・運営」となっている一方、公式ホームページでは「アパレル事業/ウェブマーケティング事業」となっており、運営会社の実態と投資部の内容が一致していません。
このような運営実態の不透明さは、詐欺的な案件にありがちな特徴です。
高額請求と返金リスク
無料講座の終了後には、30万円近い高額な有料講座やコミュニティへの勧誘が行われます。
内容が自分に合わない場合でも、返金対応が曖昧であったり、サポート体制が不十分であるといった被害報告も見受けられます。
林則行の投資部のまとめ
林則行の投資部は、以下のような重大な問題点が明らかになっています。
- 派手な経歴や実績を強調する一方で、具体的な投資手法や稼げる根拠が不透明
- 無料を装いながら最終的に高額な有料講座やコミュニティへの勧誘が行われる
- 運営会社や責任者の情報が曖昧で、林則行氏本人の関与も不明確
- 返金やサポート体制が不十分で、トラブル時の救済が困難
- ネット上の口コミや評判では否定的な意見や被害報告が目立つ
このような案件に安易に手を出すことは絶対に避けてください。
「誰でも簡単に稼げる」「伝説のファンドマネージャーの裏情報」などの甘い言葉に惑わされず、信頼できる副業や投資案件を慎重に選ぶことが何よりも重要です。
【結局詐欺案件なのか?】私なりの結論お伝えします!
「結論、これが詐欺案件なのか教えて!」という人へ。
徹底調査の結果、私なりの結論は出ていて、今すぐにでも皆様にお伝えしたいのですが、
残念ながらここはネット上なので、はっきりとしたことは言えません……!
私のLINEに来てくれた人には結論をお伝えしています!
ご存知でしたか?
実は、世の中の「稼げる」と謳われている副業や投資案件は、95%が偽物なんです!
それほど、現在の日本では悪質案件で溢れかえってるのですね。ひどい世の中になったものです……。
「じゃあ副業を諦めろってことなの?」
いえ、そんなことはありません!
中には本当に稼げる優良案件がまだたくさんあるんです。
・基本的にお金がかからない
・継続的な収入が得られる
このような副業を、私は持続可能な副業って呼んでます。そんな優良案件が、まだまだ世の中にはあるんです。
なので、重要なことは、優良案件の情報が世に出たときに、それを逃さず波に乗っちゃうことです。
私も情報収集を続けて、月収100万円を稼ぐことができるようになりました!
そこで、私の公式LINEでは、最新の稼げる副業情報が手に入ったとき、どこよりも早くお伝えします。
逆に、危険な案件の情報も随時お伝えしてます。


「この案件は大丈夫なの?」という質問にもお答えしているので、気軽にメッセージくださいね。
掲示板みたいな感じで使ってください!



これからは情報共有の時代です!
一人で悩むのではなく、どんどん相談や共有していきましょう。
私のLINEコミュニティーでは100万円以上稼げるようになった方が数人出てきています。(みんなどんどん私を越していく……)
これからも「持続可能な副業」をモットーに、情報収集してまいりますっ!
気になるよって方は、相談料とかお金は一切とらないので、LINE友だち登録待ってますっ!

