「この案件、怪しい!」と思った方へ。
もし、安全かどうかを知りたい方は、私のLINEにお越しください!
200件以上の「副業」「投資」案件の徹底調査をしてきた私が、無料で何でもお答えしています。
……最初に言っておきます。
今の世の中は、「副業詐欺」「投資詐欺」と呼ばれるものが非常に多く存在しています。
- 稼げると謳いながら実は全く稼げない副業詐欺
- ポンジスキームと呼ばれる投資詐欺
- プロダクトローンチという集客方法を巧みに利用した詐欺
少しでも違和感を抱いたら、私にご連絡ください。
株式会社TICの副業・FX自動収入システムとは
株式会社TICは「初心者でもスマホで簡単に自動収益が得られる」と謳い、FXの自動売買システムを利用した投資ノウハウを提供しています。公式には「作業時間は1日10分程度で、月収50万円を目指せる」という宣伝がされています。しかし、この数字は副業の平均収入を大きく上回っており、現実的な根拠が非常に薄いものです。
この仕組みでは利用者が提示されたシステムを自身のスマートフォンに設定し、証券口座に資金を入金、その資金を自動売買ツールに委ねる形でFX取引を行うとされています。初心者でも簡単に取引が始められるという点がメリットとして強調されますが、実際にはFXは経験と知識を必要とし、安定した収益を得るのが極めて難しい投資分野であるという現実があります。
口コミや評判から見た株式会社TICの実態
実際に株式会社TICのサービスを利用した方々からは多くの不満や警戒の声が上がっています。
利用者の口コミ・体験談
- 高額な費用を後払いとして契約したものの、想定外の追加料金が発生し、多額の出費を強いられた。
- 具体的な収益が得られず、契約した高額プランに見合った利益が全く出ていない。
- サービスの質が低く、サポート体制も不十分であるため、トラブル時に適切な対応が受けられない。
- 支払いを拒否すると督促や訴訟をほのめかす圧力をかけられたケースがある。
これらの声は、単なる不満ではなく、金銭的トラブルや契約内容との著しい乖離を示唆しています。こうしたケースは詐欺的な性質を感じさせ、信頼できる副業やFX投資とは言えません。
料金体系の問題点
株式会社TICの利用には初回の説明書購入が必須であり、それだけでも数万円の出費が必要です。さらに基礎的なプランは数十万円、高額なプランになると数百万円に達するため、経済的リスクが非常に高い点も見逃せません。
また、公式から追加費用の有無を問い合わせると電話でのみ説明するとし、公に料金詳細を公開しない姿勢は透明性が欠如しています。金融庁への無登録業者であることもあり、投資関連の規制や監督を受けていない点で安全性に大きな疑問が残ります。
法的な側面と注意点
FX自動売買システムや投資関連のサービスを提供する場合、金融庁への登録が法律上義務付けられています。株式会社TICはこの登録をしておらず、これは投資商品としての正当な許認可を得ていない違法性の懸念を伴います。
また、契約時の説明や費用徴収のあり方には特定商取引法が関わりますが、このサービスに関しては「内容が曖昧」「高額プランの押し売り」「返金保証の実効性が疑わしい」といった問題点が指摘されており、消費者の保護が十分とは言えません。
FX自動収益化システムとしての実効性について
FXの自動売買は、理論上は市場の動きを自動解析し売買するため、一見初心者向けの手法に見えます。しかしFX取引自体がリスクの高い投資であり、ツールの性能や市場状況に応じて損失も大きくなります。
株式会社TICのシステムに関しては、「稼げる実績の証明がほとんどない」「参加者の多くが損失を抱えている」という点で、収益化を実際に実現しているとは言い難い状況です。
他の副業サイトとの比較
多くの優良副業サイトと比較すると、株式会社TICは以下の点で大きく劣ることが確認されています。
評価項目 | 株式会社TIC | 優良副業サイト |
---|---|---|
口コミ評価 | 非常に低評価 | 高評価 |
収益性 | 低い、実際に稼げていない事例多数 | 高い、実績が確認されている |
安全性 | 金融庁無登録、信頼性低い | 金融庁登録済み、安全性が高い |
料金設定 | 高額プランが多く透明性がない | 適正で明瞭な料金設定 |
返金保証 | 実効性が疑わしい | 明確な返金保証あり |
この比較からも、株式会社TICを利用するリスクの高さが際立っています。
注意喚起と利用上の懸念
- 高額な先行投資や追加費用の請求リスクが非常に大きい。
- 稼げると謳いながら、実際は利益を得られないケースが多い。
- 法的に登録されていない無認可の業者であるため、安全性の担保がない。
- 返金やサポートについての不備が多く、トラブルに巻き込まれやすい。
- 強引な契約勧誘や法的措置をほのめかす圧力が報告されている。
これらの観点から、株式会社TICのFX自動収入プログラムは決して安全とは言えず、副業や投資の手段としては極めて危険だと断言できます。
以上の情報に基づき、株式会社TIC(倉田超則)のFX自動収入サービスは、利用を検討する際に慎重を要するマイナス面が多く存在します。副業や投資では安易な儲け話に飛びつくことなく、登録業者であるか、実績と口コミの信頼性が十分に確認できるサービスを選択することが重要です。
【結局詐欺案件なのか?】私なりの結論お伝えします!
「結論、これが詐欺案件なのか教えて!」という人へ。
徹底調査の結果、私なりの結論は出ていて、今すぐにでも皆様にお伝えしたいのですが、
残念ながらここはネット上なので、はっきりとしたことは言えません……!
私のLINEに来てくれた人には結論をお伝えしています!
ご存知でしたか?
実は、世の中の「稼げる」と謳われている副業や投資案件は、95%が偽物なんです!
それほど、現在の日本では悪質案件で溢れかえってるのですね。ひどい世の中になったものです……。
「じゃあ副業を諦めろってことなの?」
いえ、そんなことはありません!
中には本当に稼げる優良案件がまだたくさんあるんです。
・基本的にお金がかからない
・継続的な収入が得られる
このような副業を、私は持続可能な副業って呼んでます。そんな優良案件が、まだまだ世の中にはあるんです。
なので、重要なことは、優良案件の情報が世に出たときに、それを逃さず波に乗っちゃうことです。
私も情報収集を続けて、月収100万円を稼ぐことができるようになりました!
そこで、私の公式LINEでは、最新の稼げる副業情報が手に入ったとき、どこよりも早くお伝えします。
逆に、危険な案件の情報も随時お伝えしてます。


「この案件は大丈夫なの?」という質問にもお答えしているので、気軽にメッセージくださいね。
掲示板みたいな感じで使ってください!



これからは情報共有の時代です!
一人で悩むのではなく、どんどん相談や共有していきましょう。
私のLINEコミュニティーでは100万円以上稼げるようになった方が数人出てきています。(みんなどんどん私を越していく……)
これからも「持続可能な副業」をモットーに、情報収集してまいりますっ!
気になるよって方は、相談料とかお金は一切とらないので、LINE友だち登録待ってますっ!

