「この案件、怪しい!」と思った方へ。
もし、安全かどうかを知りたい方は、私のLINEにお越しください!
200件以上の「副業」「投資」案件の徹底調査をしてきた私が、無料で何でもお答えしています。
……最初に言っておきます。
今の世の中は、「副業詐欺」「投資詐欺」と呼ばれるものが非常に多く存在しています。
- 稼げると謳いながら実は全く稼げない副業詐欺
- ポンジスキームと呼ばれる投資詐欺
- プロダクトローンチという集客方法を巧みに利用した詐欺
少しでも違和感を抱いたら、私にご連絡ください。
副業や投資で「簡単に稼げる」と宣伝されるツールやサービスが増えていますが、その中でも株式会社ソーシャルインベストメントの「2%収穫ツール」は特に怪しいと話題になっています。
本記事では、株式会社ソーシャルインベストメントと山本弘史氏が提供する「2%収穫ツール」の実態、評判、口コミ、そして稼げない実情について徹底的にネガティブな視点で検証します。
株式会社ソーシャルインベストメントと山本弘史の実態
株式会社ソーシャルインベストメントは2013年設立、代表取締役は山本弘史氏です。
本社は東京都中央区銀座にあり、投資教育やアプリ開発を事業の中心としています。
一見すると信頼できそうな会社ですが、実際のサービス内容や顧客満足度には大きな疑問が残ります。
有名人を使った宣伝も信頼性を高めず
同社には幻冬舎オンラインで連載を持つ川合一啓氏など、知名度のある人物が関わっているとされています。
しかし、こうした有名人の名前を使った宣伝は、実際のサービスの質や信頼性とは無関係であり、過去には「怪しい投資ツールを販売していた会社だった」という口コミも存在します。
2%収穫ツールの実態――稼げるどころか損失続出
山本弘史氏は「月利30%稼げる」「200万円が4000万円になった」など、現実離れした利益を謳い、ツールの購入を強く勧めてきます。
こうした誇大広告は消費者センターが介入するレベルであり、信じてしまった利用者が大きな損失を被るケースが後を絶ちません。
料金は高額、効果は疑問
2%収穫ツールの料金は約30万円と高額ですが、その価格に見合う成果を得られたという口コミはほとんど見当たりません。
「料金を払う価値がない」「自己責任でしかない」という声もあり、実際に稼げなかった利用者が多数存在します。
サービス内容が不透明でサポートも期待できず
公式サイトにはサービスの詳細がほとんど記載されておらず、利用料金や具体的な運用方法も分かりづらい状態です。
「堂々と説明できないサービスなら販売しないでほしい」という不信感を持つ口コミも目立ちます。
口コミ・評判――不満と不信が渦巻く現状
SNSや掲示板、レビューサイトには「儲からなかった」「川合一啓氏の手法はもう古い」「ネットの評判はサクラばかり」といった厳しい声が多数投稿されています。
「ニュースサイトでソーシャルインベストメントの株価解析ツールを見つけて使ってみたけど儲からなかったです。川合さんの考案した手法はもう古いんじゃないですか?」
「出金できない」「サポートが消えた」など深刻な被害報告も
「高額な手数料を請求された」「サポートに連絡しても返事が来ない」「運営者が急に音信不通になった」など、サービス利用後のトラブルも多発しています。
サービスの信頼性・有用性に疑問符
株式会社ソーシャルインベストメントは、投資スクールやツールの販売を行っていますが、どれも投資家に思ったような利益をもたらしていないという評価が大半です。
「評価の無いサービスを大量にリリースし続けている会社の利用はおすすめできない」という厳しい指摘も見られます。
特定商取引法・金融商品取引法との関係――法令遵守の疑念
投資関連サービスを提供する場合、特定商取引法に基づく表示や、重要事項説明が義務付けられています。
しかし、公式サイトや案内資料にはサービスや料金の詳細がほとんど記載されていないため、法令遵守の姿勢に大きな疑問が残ります。
誇大広告・虚偽表示のリスク
「絶対に稼げる」「元本保証」などの誇大広告や虚偽表示は、特定商取引法や景品表示法に抵触する可能性が高く、消費者トラブルの温床となっています。
金融庁登録や監督の有無も要確認
投資ツールやサービスを提供する場合、金融商品取引法上の登録や監督が必要となるケースがあります。
無登録業者によるトラブルは多発しており、利用者が法的保護を受けられないリスクも十分に考えられます。
まとめ――2%収穫ツールは利用すべきでない
株式会社ソーシャルインベストメントおよび山本弘史氏が提供する「2%収穫ツール」は、料金が高額な割に稼げない、サポートも不十分、サービス内容も不透明で、口コミ・評判も極めて悪いというのが現状です。
「簡単に稼げる」「元本保証」などの甘い言葉に騙されて高額なツールを購入してしまうと、取り返しのつかない損失を被る危険性が非常に高いです。
少しでも怪しいと感じたら、絶対に利用せず、消費者センターや金融庁などの公的機関に相談することを強くおすすめします。
株式会社ソーシャルインベストメントのサービスは、投資家にとって参考にならないだけでなく、リスクしかない危険なサービスだと言わざるを得ません。
今後もこうした怪しい副業・投資サービスには十分注意し、安易に手を出さないようにしてください。
【結局詐欺案件なのか?】私なりの結論お伝えします!
「結論、これが詐欺案件なのか教えて!」という人へ。
徹底調査の結果、私なりの結論は出ていて、今すぐにでも皆様にお伝えしたいのですが、
残念ながらここはネット上なので、はっきりとしたことは言えません……!
私のLINEに来てくれた人には結論をお伝えしています!
ご存知でしたか?
実は、世の中の「稼げる」と謳われている副業や投資案件は、95%が偽物なんです!
それほど、現在の日本では悪質案件で溢れかえってるのですね。ひどい世の中になったものです……。
「じゃあ副業を諦めろってことなの?」
いえ、そんなことはありません!
中には本当に稼げる優良案件がまだたくさんあるんです。
・基本的にお金がかからない
・継続的な収入が得られる
このような副業を、私は持続可能な副業って呼んでます。そんな優良案件が、まだまだ世の中にはあるんです。
なので、重要なことは、優良案件の情報が世に出たときに、それを逃さず波に乗っちゃうことです。
私も情報収集を続けて、月収100万円を稼ぐことができるようになりました!
そこで、私の公式LINEでは、最新の稼げる副業情報が手に入ったとき、どこよりも早くお伝えします。
逆に、危険な案件の情報も随時お伝えしてます。


「この案件は大丈夫なの?」という質問にもお答えしているので、気軽にメッセージくださいね。
掲示板みたいな感じで使ってください!



これからは情報共有の時代です!
一人で悩むのではなく、どんどん相談や共有していきましょう。
私のLINEコミュニティーでは100万円以上稼げるようになった方が数人出てきています。(みんなどんどん私を越していく……)
これからも「持続可能な副業」をモットーに、情報収集してまいりますっ!
気になるよって方は、相談料とかお金は一切とらないので、LINE友だち登録待ってますっ!

