投資家かずきのリブートプロジェクトは詐欺か?LOONSHOTS合同会社の真相と手口を完全解明!

副業サステナブル管理人の愛です!!
もし調査してほしい副業・投資案件のリクエストがあったらLINEでお送りください!

「この案件、怪しい!」と思った方へ。
もし、安全かどうかを知りたい方は、私のLINEにお越しください!
200件以上の「副業」「投資」案件の徹底調査をしてきた私が、無料で何でもお答えしています。

今の世の中は、「副業詐欺」「投資詐欺」と呼ばれるものが非常に多く存在しています。

  • 稼げると謳いながら実は全く稼げない副業詐欺
  • ポンジスキームと呼ばれる投資詐欺
  • プロダクトローンチという集客方法を巧みに利用した詐欺

少しでも違和感を抱いたら、私にご連絡ください。

目次

投資家かずきのリブートプロジェクトとは何か

投資家かずきが主宰する「リブートプロジェクト」は、FX投資を利用した副業案件としてネット上で広く宣伝されています。

「通知音が鳴ったらエントリーするだけで1日1万円稼げる」「初心者でも簡単に利益が出せる」など、極端に都合の良い謳い文句が並びます。

しかし、こうした主張には根拠や実績がほとんど示されておらず、実際に参加した人からは「稼げない」「誇大広告だ」といった不満や不信感が噴出しています。

また、最終的には「リブートファクトリー」という高額な有料プログラムへの勧誘が待ち受けており、参加費用は25万円から100万円という非常に高額な設定です。

LOONSHOTS合同会社の正体と運営体制

会社の実態は極めて不透明

リブートプロジェクトの販売元は「LOONSHOTS合同会社」とされていますが、その実態は非常に曖昧です。

法人登記自体は国税庁のサイトで確認できますが、運営責任者の連絡先が個人の携帯番号だったり、公式サイトも簡素な作りで、会社としての信頼性に大きな疑問が残ります。

サポート体制も万全とは言い難く、何かトラブルが起きた際に迅速かつ誠実な対応が期待できるとは到底思えません。

特定商取引法の表記とその問題点

特定商取引法に基づく表示は一応記載されていますが、内容をよく見ると「メールアドレスがフリーメール」「電話番号が個人携帯」など、まるで個人事業主レベルのずさんな運営体制です。

このような杜撰な管理体制では、万が一返金やトラブルが発生した場合、消費者側が泣き寝入りするリスクが高まります。

リブートプロジェクトの勧誘手口と問題点

誇大広告と心理的誘導

リブートプロジェクトの勧誘は、動画やLINE、SNSなどを使い、「誰でも簡単に稼げる」「人生が変わる」といった過剰な宣伝が特徴です。

実際には、稼げる根拠も証拠も提示されないまま、参加者を高額な有料プログラムへと誘導する手口が横行しています。

特に、「ホームレスを救った」「人生を再起動できる」など、弱い立場の人や困っている人の心理に付け込むような表現が多用されており、悪質さが際立っています。

しつこい勧誘と価格操作

参加を検討した人には、LINEや電話でしつこく勧誘が行われるケースが報告されています。

また、勧誘時に提示される価格が人によって異なるなど、不透明で不公平な運営も指摘されています。

こうした強引な勧誘や価格操作は、典型的な副業詐欺の手口と一致します。

実際の評判・口コミと被害事例

稼げない・返金されない・別商材へ誘導

実際にリブートプロジェクトに参加した人からは、

「全く稼げなかった」「聞いていた話と違う」「返金を求めたら別の情報商材を勧められた」

といった被害報告が多数寄せられています。

投資金がすぐに無くなった、利益が全く出ない、という声も多く、期待していた収入は得られず、むしろ損失だけを被る結果となっています。

また、個人情報を入力したことで、しつこい勧誘や迷惑メールが続くなど、二次被害に遭うケースも後を絶ちません。

良い口コミは見当たらない

ネット上で「稼げた」「満足した」といった肯定的な口コミはほとんど見当たりません。

むしろ、「怪しい」「詐欺ではないか」といったネガティブな評判が大半を占めており、信頼できる案件とは到底言えません。

過去の黒歴史と信頼性

かずき氏の過去案件にも悪評多数

主催者であるかずき氏は、過去にも「アルゴリズムFX」や「アルゴリズムAPA」などの投資システムを販売していましたが、こちらも悪評が絶えず、トラブルや返金問題が多発していました。

一度でも消費者を裏切った人物が、再び高額な投資案件を売り出しているという事実自体、極めて不信感を抱かざるを得ません。

副業詐欺の典型的なパターン

リブートプロジェクトのような副業詐欺には、以下のような共通点があります。

  • 誰でも簡単に稼げると強調する
  • 成功の根拠や証拠が一切示されない
  • 高額な参加費用を要求する
  • 返金やサポートが不十分
  • 問い合わせ先が個人レベルで不透明
  • 口コミや評判が極端に悪い

これらは、典型的な詐欺的副業案件に見られる特徴そのものです。

まとめ:リブートプロジェクトは極めて危険な案件

リブートプロジェクトおよびLOONSHOTS合同会社が提供する投資副業案件は、

・根拠のない誇大広告

・実態不明な運営体制

・高額な費用負担

・悪質な勧誘手口

・被害報告や悪評の多さ

といった点から、非常に危険な案件だと断言せざるを得ません。

特定商取引法の表記があるとはいえ、運営実態やサポート体制に問題が多く、消費者が安心して利用できる要素は皆無です。

このような詐欺まがいの副業案件に安易に手を出すことは、金銭的・精神的な大きな損失に直結します。

少しでも怪しいと感じたら、絶対に登録や支払いをしないことを強くおすすめします。

そして、正しい情報をもとに安全な副業を選択することが、何よりも大切です。

【結局詐欺案件なのか?】私なりの結論お伝えします!

「結論、これが詐欺案件なのか教えて!」という人へ。
徹底調査の結果、私なりの結論は出ていて、今すぐにでも皆様にお伝えしたいのですが、
残念ながらここはネット上なので、はっきりとしたことは言えません……!
私のLINEに来てくれた人には結論をお伝えしています!

ご存知でしたか?

実は、世の中の「稼げる」と謳われている副業や投資案件は、95%が偽物なんです!
それほど、現在の日本では悪質案件で溢れかえってるのですね。ひどい世の中になったものです……。

「じゃあ副業を諦めろってことなの?」

いえ、そんなことはありません!
中には本当に稼げる優良案件がまだたくさんあるんです。

・基本的にお金がかからない
・継続的な収入が得られる

このような副業を、私は持続可能な副業って呼んでます。そんな優良案件が、まだまだ世の中にはあるんです。
なので、重要なことは、優良案件の情報が世に出たときに、それを逃さず波に乗っちゃうことです。
私も情報収集を続けて、月収100万円を稼ぐことができるようになりました!

そこで、私の公式LINEでは、最新の稼げる副業情報が手に入ったとき、どこよりも早くお伝えします。
逆に、危険な案件の情報も随時お伝えしてます。

「この案件は大丈夫なの?」という質問にもお答えしているので、気軽にメッセージくださいね。
掲示板みたいな感じで使ってください!

これからは情報共有の時代です!
一人で悩むのではなく、どんどん相談や共有していきましょう。
私のLINEコミュニティーでは100万円以上稼げるようになった方が数人出てきています。(みんなどんどん私を越していく……)
これからも「持続可能な副業」をモットーに、情報収集してまいりますっ!
気になるよって方は、相談料とかお金は一切とらないので、LINE友だち登録待ってますっ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次