「この案件、怪しい!」と思った方へ。
もし、安全かどうかを知りたい方は、私のLINEにお越しください!
200件以上の「副業」「投資」案件の徹底調査をしてきた私が、無料で何でもお答えしています。
……最初に言っておきます。
今の世の中は、「副業詐欺」「投資詐欺」と呼ばれるものが非常に多く存在しています。
- 稼げると謳いながら実は全く稼げない副業詐欺
- ポンジスキームと呼ばれる投資詐欺
- プロダクトローンチという集客方法を巧みに利用した詐欺
少しでも違和感を抱いたら、私にご連絡ください。
山口孝志『KingSCALFX』は詐欺なのか?口コミ・評判・真相を徹底検証
はじめに
私が今回徹底検証するのは、山口孝志氏が開発したとされるFX自動売買ツール『KingSCALFX(キングスキャルFX)』です。株式会社AssetCubeや高橋伸行氏、そしてクロスグループの実態にも触れつつ、口コミや評判、そして詐欺の可能性について深掘りしていきます。結論から言えば、私は本案件をオススメできません。むしろ慎重になるべきだと強く感じています。その理由を、具体的な根拠とともに解説します。
KingSCALFXとは何か
自動売買型FXツールの概要
KingSCALFXは、山口孝志氏が開発したとされるFX自動売買EA(エキスパートアドバイザー)です。特徴としては「完全自動で億を稼げる」「黄金タイムを活用して誰でも利益が出せる」など、極めて派手な宣伝文句が並びます。クロスグループの代表も務める山口孝志氏が、オーストラリアの天才トレーダーと共同開発したとアピールされており、短期売買(スキャルピング)に特化したシステムだとされています。
販売・運営元の実態
KingSCALFXの販売・運営は株式会社AssetCubeが担い、運営責任者は高橋伸行氏です。株式会社AssetCubeはクロスグループ(クロスリテイリング株式会社)に属しており、山口孝志氏が創業者です。クロスグループは、過去にも多くの投資商材や自動売買ツールを販売してきた実績がありますが、その多くが悪評を集めているのが実情です。
口コミ・評判から見える実態
良い口コミと悪い口コミの内容
KingSCALFXに関する口コミや評判は、ネット上で賛否両論が見られますが、圧倒的に多いのは「期待通りの利益が得られなかった」「サポートが不十分」「返金対応が遅い、もしくはされなかった」といった不満の声です。特に「億を稼げる」「1万円から6億円を目指せる」といった誇大広告に対し、「実際にはそんなに稼げない」「むしろ損をした」というリアルな体験談が数多く投稿されています。
また、集団訴訟の準備が進められているという情報や、「詐欺まがいだ」と断じる声も少なくありません。サポート体制の脆弱さや、返金請求時の対応の遅さも大きな問題点として指摘されています。
実際に利用したユーザーの声
- 「高額な費用(30万円前後)を支払ったが、全く利益が出なかった」
- 「サポートに問い合わせても、テンプレート回答ばかりで誠実な対応がなかった」
- 「返金を求めても、なかなか応じてもらえず、泣き寝入りするしかなかった」
このような口コミが多数見られることから、KingSCALFXに対しては極めて慎重な姿勢が求められます。
クロスグループ・AssetCube・高橋伸行の実態
クロスグループの過去と評判
クロスグループ(クロスリテイリング株式会社)は、2009年設立の投資教育・投資商材販売会社で、山口孝志氏が創業者です。グループ内には複数の関連会社が存在し、株式会社AssetCubeもその一つです。クロスグループはこれまでにも多くの投資商材を販売してきましたが、いずれも「稼げない」「誇大広告」「サポートが悪い」といった悪評が絶えません。
株式会社AssetCubeと高橋伸行氏の関与
株式会社AssetCubeは、クロスグループの一員として、KingSCALFXをはじめとする投資商材を販売しています。運営責任者の高橋伸行氏も、これらの案件に深く関わっている人物です。特定商取引法の表記自体はしっかりしているものの、実際の運営体制やサポート対応には多くの疑問が残ります。
KingSCALFXの問題点を徹底検証
誇大広告と現実のギャップ
KingSCALFX最大の問題点は、宣伝内容と実際の成果のギャップです。「完全自動で億を稼げる」「1万円から6億円」といったキャッチコピーは、投資経験者から見れば明らかに非現実的です。金融商品取引法の観点からも、こうした誇大広告は問題視されるべき内容です。
高額な初期費用と追加コスト
KingSCALFXの導入には、30万円程度の高額な初期費用が必要です。さらに、投資である以上、ツール代金以外に運用資金(軍資金)も別途必要となります。リスクなしで稼げるといった宣伝も見られますが、実際には元本割れや損失のリスクが常に存在します。
サポート・返金対応の不備
多くの口コミで指摘されているように、サポート体制の不備や返金対応の遅さは深刻な問題です。投資商材において、万が一のトラブル時に誠実なサポートが受けられないのは、利用者にとって大きなリスクです。
山口孝志氏の信頼性と過去の商材
過去の商材やトラブル
山口孝志氏は、これまでにも多数の投資商材を世に送り出してきましたが、その多くが「稼げない」「詐欺まがい」といった悪評に晒されています。過去には脱税疑惑や商材に関するトラブルも報じられており、信頼性に疑問を持つユーザーが多いのが現状です。
クロスグループ全体の体質
クロスグループは、関連会社を複数展開し、さまざまな投資商材を販売していますが、どの案件も「稼げない」「誇大広告」「サポートが悪い」といった悪評が絶えません。グループ全体の体質として、利用者よりも自社の利益を優先する傾向が強いと感じざるを得ません。
参加を検討する方へのアドバイス
冷静な判断と慎重な行動を
KingSCALFXのような「誰でも簡単に」「完全自動で」「億を稼げる」といった案件には、冷静な目で向き合うことが必要です。投資の世界で「絶対」は存在しません。特に高額な初期費用が必要な案件は、慎重に検討すべきです。
情報収集と比較検討の重要性
ネット上には、さまざまな副業案件や投資商材が溢れていますが、その多くが稼げない、もしくは詐欺まがいのものです。焦って飛びつくのではなく、複数の情報源から口コミや評判を調べ、他の投資案件と比較検討することが大切です。
まとめ
私が徹底検証した結果、山口孝志氏の『KingSCALFX』は、誇大広告や悪評が目立つ極めて怪しい投資案件であると断言せざるを得ません。株式会社AssetCubeやクロスグループ、高橋伸行氏が関与する他の商材も同様に悪評が多く、信頼性に大きな疑問が残ります。
- 「完全自動で億を稼げる」「1万円から6億円」といった宣伝は、現実的ではありません。
- 高額な初期費用や追加コストが必要で、実際には元本割れや損失リスクが常に存在します。
- サポートや返金対応の不備、過去のトラブルも多く報告されています。
私は、KingSCALFXをはじめとするクロスグループ関連の投資商材に安易に手を出すべきではないと考えます。副業や投資を始める際は、必ず冷静に情報を精査し、慎重に判断してください。焦って怪しい案件に手を出すよりも、堅実な方法で資産形成を目指すことを強くおすすめします。
【結局詐欺案件なのか?】私なりの結論お伝えします!
「結論、これが詐欺案件なのか教えて!」という人へ。
徹底調査の結果、私なりの結論は出ていて、今すぐにでも皆様にお伝えしたいのですが、
残念ながらここはネット上なので、はっきりとしたことは言えません……!
私のLINEに来てくれた人には結論をお伝えしています!
ご存知でしたか?
実は、世の中の「稼げる」と謳われている副業や投資案件は、95%が偽物なんです!
それほど、現在の日本では悪質案件で溢れかえってるのですね。ひどい世の中になったものです……。
「じゃあ副業を諦めろってことなの?」
いえ、そんなことはありません!
中には本当に稼げる優良案件がまだたくさんあるんです。
・基本的にお金がかからない
・継続的な収入が得られる
このような副業を、私は持続可能な副業って呼んでます。そんな優良案件が、まだまだ世の中にはあるんです。
なので、重要なことは、優良案件の情報が世に出たときに、それを逃さず波に乗っちゃうことです。
私も情報収集を続けて、月収100万円を稼ぐことができるようになりました!
そこで、私の公式LINEでは、最新の稼げる副業情報が手に入ったとき、どこよりも早くお伝えします。
逆に、危険な案件の情報も随時お伝えしてます。


「この案件は大丈夫なの?」という質問にもお答えしているので、気軽にメッセージくださいね。
掲示板みたいな感じで使ってください!



これからは情報共有の時代です!
一人で悩むのではなく、どんどん相談や共有していきましょう。
私のLINEコミュニティーでは100万円以上稼げるようになった方が数人出てきています。(みんなどんどん私を越していく……)
これからも「持続可能な副業」をモットーに、情報収集してまいりますっ!
気になるよって方は、相談料とかお金は一切とらないので、LINE友だち登録待ってますっ!

